ドメインって何?
次に、ドメインを取ろう。
ドメインってなんとなく聞いたことはあるけど…
初心者なので、とりあえず勉強したことをまとめようと思います!
ドメインとは
ドメイン(domain)とは、「インターネット上の住所」のことです。
本来、ドメインとは、範囲や領土、領域などの意味があります。
インターネットの世界においては、コンピュータやネットワークを識別したりするときに用いられています。
Webサイトがどこにあるのかを判別する情報は、ドメインに紐づく「IPアドレス」というものにあります。
IPアドレスは「000.00.00.00」のような数字で構成される文字列ですが、
これをわかりやすく文字列にしたものが「ドメイン」です。
ドメインの種類
ドメインのことを勉強していくと「独自ドメイン」や「サブドメイン」という言葉が出てきます。
独自ドメイン
ドメイン取得サービスで自分で取得するドメインのことを独自ドメインと呼びます。
ユーザーが好きなように決めることのできる文字列のドメインのことで、どのサービスを使用しても重複するドメインを取得することはできません。
取得したドメインはユーザーの所有物となるため、レンタルサーバーなど、ドメインを利用するサービスを変更してもそのまま使用できます。
https://○○○○.○○ この、○○○○の部分を独自ドメインといい、独自で決められます。
サブドメイン
メインサイトとは別のテーマを扱う際に、本体ドメインの先頭に任意の文字列を挿入して新たに作成したドメインのことを指します。
登録した独自ドメインを、用途に応じて細かく分類して使用したいときに使います。
ちなみに、ドメインはドメイン取得サービスで取得しますが、サブドメインは本体ドメインを登録しているサーバーの管理画面で設定します。
https://△△△.○○○○.○○ この、△△△をサブドメインといいます。
サブディレクトリ
分ける方法にサブドメインとは別の方法として、本体ドメインの下層にディレクトリを作成する「サブディレクトリ」という方法もあります。
こちらは、ドメインの中の別の部屋というイメージで、サブドメインとは違い独立したサイトではありません。
1つのテーマでカテゴリ毎に階層を分けたいときに用いることが多いです。
https://○○○○.○○/△△/ この、△△のキーワードを付けることいいます。
TLD(トップレベルドメイン)
ドメイン名の一番右の「.com」や「.jp」といったものを「トップレベルドメイン」と呼びます。
ドメインを取得する際、何にするか選ばなければなりません。
「.com」「.net」「.jp」「.org」あたりが人気で、多くの企業でも使用されています。
よく利用されているTLDの特徴や取得条件について
TLD | 特徴 | 取得条件 |
com | 世界で最も使用されています。「Company」という意味のドメインですが、現在では様々な用途で登録されています。それ故に一般的な単語は既に登録されていて取得できないことが多い。 | なし |
net | 「Network」という意味のドメインですが、現在は用途の制限なく利用することができます。 | なし |
jp | 「日本」という意味のドメインです。組織が利用する「co.jp」とは違い、日本に住所があれば個人でも利用可能です。 | 日本に住所を持つ組織・個人 |
co.jp | 日本国内に登記が無ければ使用できないため、日本法人であることの証明にもあなり、信頼性が担保できます。1組織で1ドメインのみ取得可能。 | 日本国内に登記のある組織 |
org | 「Organisation」という意味のドメインですが、現在は用途の制限なく利用することができます。 | なし |
なんとなく、ドメインについてわかってきました。
ドメイン取得サービスでドメインを作成して取得しないとWebサイトは出来ないんですね。
ドメイン名は自分で考えないといなくて、TLDは何にするか決めればいい。
成長して違うこともしたくなったらサブドメインを作ればいいし、
作ったドメイン内でいろいろ区分分けすることもできると。
よし!次は取得しにかかりましょう!